ヒラメキのタネ

『こどもとおとなのCREATIVE MINDを育むタネまきを。』をコンセプトに、色に親しみながら感性を豊かにするワークショップを開催したり、家での色遊びなどを紹介しています。

【WSレポート】カレンダーづくり風景

12月の出展は、道明寺天満宮手づくりの市、スピニングマーケットで今年のワークショップ予定がすべて終了しました。
お越しくださった皆さま、ありがとうございました。

手づくりの市では、いつも心地よい時間を用意してくださる宮井ご夫妻、手づくりの市スタッフの皆さまに加えて、柔らかな市の空気感を作り上げてくださる出展者のみなさま、そして当日お手伝い頂きました並木舎さん
ワクワクがいっぱい詰まった時間をありがとうございました。
次の週12/14(土)は堺、スピニングミルと71laboで開催の「スピニングマーケット」へ参加させていただきました。
オーナーご夫妻のあたたかいお気遣いと、優しい音楽が流れる素敵な空間。出店者さん同士もお話したり、買い物したりと…楽しいひと時となりました。
当日の様子をまとめて振り返ってみますね。
手づくりの市では、外での出展ということもあり、吊るす仕様に。風に吹かれて、ひらひらと色が踊ります。
たくさんあると迷うけど、色を見る、組み合わせを考えるって、とっても楽しい!
透ける紙やいろいろな質感の紙たちから
ピピっときた色の紙を取って
切ったり貼ったり描いたり。
塗るのも真剣!
植物の色素から色をつくっている「おはなのクレヨン」や、様々な色の粒によって一度にカラフルな線が描ける「ドットクレヨン」などを使いながら、木のカレンダーを彩ってくれました。
根がこれまた、ドットクレヨンの色の変わり具合とマッチしています。
ふわふわなイメージや神秘的な色合いをチョークで描いた後のぼかしでうまく表してくれたお子さんも!
指で擦ってふわんふわん。
色の混ざり方もパステルアートのようですね。
同じ月でも、表現は多様で。
1月、年の始まりのウキウキするような気分が感じられます。
10月、りんごも水彩色鉛筆で何色か使ってから絵の具のようにしてみたり、塗った後に紙を貼るなど、工夫を凝らしたアレンジも!
9月のお月見の風景や
4月、ちょうちょのファッションショー!
お子さんの「できたー!」っていう満足そうなお顔が忘れられません。
6月、何が降ってきた?を想像してみたり。
雨だけじゃない、カラフルな色や◯△□が降ってくるなんて、思わず見上げてしまいそうですね!
そして唯一のカラー印刷の7月は雲を描く月。
白に限らず自由な雲、自由な空!皆さんそれぞれに楽しそうな雰囲気が漂っています。
ハート型のパンチの切り抜きあとを使ったカモメはナイスアイデアですー!!
木のカレンダーを選んでくれた方も!
みつろうクレヨンで鮮やかなツリーに。
お姉ちゃんの横で一緒にチョキチョキ!ハサミを使うのを楽しんでいる小さなお子さんも。

家族で取り組んでくださる姿を目にすると、私も嬉しくて。
話をしながら、考えたり、手を動かすことに集中するクリエイティブな時間、普段はなかなかとれないですが、カレンダーづくりを通して、少しでもそんな"ひととき"を日常の中に取り入れていただけたら嬉しいです。
夏のイメージがたくさん詰まった金魚すくい。カラフルながら透き通っていて涼しそうな雰囲気も!!

お次はスピニングマーケット 71labo での様子です。
屋内なので色をどう感じていただけるか…ディスプレイに悩みましたが、たくさんの色や画材があるよーっていう雰囲気にしてみました。
お母さんと一緒に切ったり貼ったり。
珍しいクレヨンもクラフトパンチもたくさん使って!
同じ色の仲間でも、色味や触り心地が少しずつ違う紙。「これがいい!」というこだわりも持って選んでくれましたよ。
お父さんと一緒に
手伝ってもらいながらも、「こうしたい」という想いはしっかり持って、お子さんならではの木を彩ってくれました!
とっても優しい色合いですね♪
私も昔、カラーペンや64色色鉛筆など、たくさんの画材を並べて眺めることが好きでした。
なかなか一度に…となると大変ですが、誕生日やクリスマスなど、少しずつ集めていたように思います。

たくさんの色を見る機会があると、微妙な色の差も感じられるようになると共に、色の組み合わせのバリエーションも増えていきます。
紫とピンク、色数を限った組み合わせですが、濃い薄いをうまく活用して少し華やかに、でも優しいイメージになりました。
皆さんの作品、作ってもらうのはひと月だけでしたが、家で少しずつ仕上げてみてくださいね。きっと月ごとにアイデア溢れる素敵な作品になるんだろうなぁと、続きも見たい気持ちでいっぱいです。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

0コメント

  • 1000 / 1000