色とりどりの花のフレームができました
Mammaドーナツさんでの植物モチーフカードづくりのワークショップ、
ご参加いただきありがとうございました。
色の重なりがきれい~!
今回は大人向けということで、いつもより少し踏み込んで、色彩調和や色彩心理のお話をしてみましたよ。
赤や黄色など、それぞれの色から感じるイメージを書いたら、お互い交換してみたり。
人によってイメージも違うね!ということを感じていただけたかなと思います。
小学校終わりに参加してくださったお子さん、
黄色から「ラッキー」を連想✨
「その発想素敵〜!」と、その場がとっても和みました。
皆さん、食べ物や気持ちなど様々な言葉で色をイメージしてくださいました。
ここからはカード作りです!たくさんの半透明の紙から4色を選びます。
重なったらどんな色になるかな?この色合うかな?と考えながら手に取り、切り貼り。
感覚のままにペタペタしたり
確認しながら慎重に進めたり。
工作好きなお子さんは、しっかり大きさを測って、細かい部分も丁寧に。
仕上がりを想像しながら、見えないところも美しくなるように進めているのがまたすごい!
とっても将来が楽しみになりました。
Mammaさんはどんな仕上がりになるか、あえて確認しないで作っておられまして、
偶然の色合いが素敵なアートになりました✨
早速お店に飾ってくださっています♪
どんな風に作っても、その人ならではの色使いや重ね方が味になるカードづくり。
表と裏での見え方も違うので、気分によって置き方も変えてみてくださいね。
Mammaさん、ハルワ食堂さん、そしてご参加いただいた皆様
素敵な時間をありがとうございました!
0コメント