ヒラメキあそび、無料ダウンロードしていただけます!
家で過ごす時間が楽しいものとなりますように✨
少し社会とのつながりも考えながらのヒラメキあそびを考えてみました。
『カード de 商品開発ごっこ』
カードの組み合わせから、自由な発想で商品を考えてみよう!というものです。
印刷してご家族で遊んでみてくださいね。
説明書、カード、アイデアシート一式はページ最後にあるリンクよりダウンロード可能です。
まずはどんな風に遊ぶのか、順番に見ていってください〜。
赤、青、緑の文字が書いてある3種類のカードから・・・
それぞれ裏向けて、1枚ずつ引きます。
引いたカードは、味(赤)、パッケージ(青)、商品の分類(緑)。
その組み合わせでアイデアシートに記入していきます。
※小さなお子さんには難しいかもしれませんので、保護者の方が質問してあげてください。
- コンセプト…だとちょっと難しいので、ここでは商品のイチオシポイントを。
- ターゲット:どんな人が買ってくれそう?
- 価格:いくらなら買う?
といったものも。
本来ならリサーチしたり、コストも考えての価格設定ですが、遊びなのでここは一般的な商品がどのくらいで販売されているか知ることもふまえての価格設定です。
カテゴリーは、こどもも大人も身近な食べ物飲み物に絞ってみましたが、無地のカードもありますので、自分で書いてみてもいいですね!
家にあるお菓子などのパッケージも、形や色、キャッチコピーなど参考になりますので観察しながら考えてみてくださいね。
出たカードよっては、えー!食べたくない〜!っていうお題になったりしますが、そんなものほど爆笑!盛り上がります♪
↑娘が試作した時の案で、何じゃこりゃ?なものも。
てりやき × 箱 × ドリンク
「おいしいのかな」って書かれている、てりやき味のジュース💦
謎すぎる…
しかもぬるい!!!
ターゲットは、日頃お疲れの先生向けで
ストローから扇子が開いて、「あっぱれ!」って言うとか。(どんなしくみなのでしょう!?)
「こういうの苦手」という主人にもやってもらうと、わりとスラスラと書いてくれました。
娘はこの遊びにハマり、何枚も書いてはギャハハと笑っています。
アイデアスケッチには、色を塗ったり、ここがポイント!というところを記したりして、できたらみんなに発表してみましょう!
こどもならではの柔軟な発想に、「それいいね!」と、お互い刺激を受けそうですね。
カードの3ページ目は点線のみの白カードです。項目を追加したりオリジナルカードの作成にご利用くださいね。
0コメント